小零細企業.小規模ビジネス.個人事業.
店舗集客ビジネス専門!
・
あなたは自分で集客用ホームページが作れるようになる
あなたは自分で集客用ホームページの更新と運用管理ができるようになる
あなたは「集客.新規お客獲得」の
知識を学ぶことになる
・
ホームページを自作し運用管理と集客も自分でやらなければダメだと お考えのあなたへ
1、集客用ホームページが作れるようになる
2、集客.新規お客獲得できるための更新と運用管理ができるようになる
3、ビジネスやご商売での「集客.新規お客獲得」の知識を学ぶことになる
ことを目的に、本気本音で、サポートとコンサルをします。
1、ホームページが無料で作れるシステム「CMS」を使って、自分で色々な目的のホームページが作れる。
2、集客用ホームページの更新と運用管理ができる。
3、SEOの知識が深まり、ホームページの「→検証→分析→仮説→改善→実行→」ができる。
4、あなたのビジネスにとって役に立つブログが書ける。
5、ホームページ制作業者のことで悩むことがなくなって、ホームページがあなたの「道具」になり、使いたいように使うことができる。
ように、なります。
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
「ホームページを見た」と お話し下さい
▼
ご依頼を受ける大前提があります。それは、
1、あなたのお客様の対象が「一般消費者(BtoC)」であること
2、あなたのビジネスやご商売で、ホームページで集客しようとする相手(客層)の、これから作成するあなたの集客ホームページの「競合するホームページ」を、調査.リサーチします。
ご商売やビジネスの種類や、ビジネスモデルの同じような商売がありますから、
あなたがこれから作る集客ホームページと、同じ客層をターゲット(集客しようとする客層)とする競合相手をよく調査.リサーチをします。
競合相手が多いと新規参入者には
ほぼ勝ち目はない!
その結果、あまりにも、競合する相手が多くいたり、すでに知名度の高い、信用のある相手が、ヤフーやグーグルの検索結果表示画面で、1ページ目を独占している場合、
新規参入者が、その競合相手を抜いて、その競合相手の上に表示させることは、ほぼ無理なので、ご依頼をお受けすることができません。
ただし「方法がない」ということではありません。
集客したいお客層「ターゲット」を変えたりずらしたり、「メインキーワード」をずらしたり、切り口を変えたり . . .
インターネット広告、ブログやSNSなどを利用したり。
SNSを利用したスマホから
ホームページへの集客
また、従来の広告メディアや、集客媒体を併用したり。
それを前提にホームページ集客を考えれば、集客できるお客様「ターゲット」を、ひとつにすることなく、集客する客層「ターゲット」の巾(はば)を広げることができます。
弊社オフィスアライでは、この考えで、結果として38サイトを自作して運用管理し、新規お客様の集客をして、会社経営をしています。
しかし、この方法には、特効薬はありません。
「じみちにコツコツ取り組む」ことのできる人です。
当然、覚えることがたくさんあります。
ホームページで、集客することのできない人の一番の原因は、
なにをしていいのか分からない!
それを知る努力をしない!
です。
でも、それは、私が教えますので、心配いりません!
歳など気にしちゃーいられない!
自分の客は自分でつかまなければ…
しかし、時間がとてもかかるのは事実なので、「ホームページで集客できるようになる」という「強い意志と覚悟(かくご)」が必要になります。
ですが、時間が解決します。
なぜか、それは、ホームページ集客を意識することが、すこしづつ「習慣」となり、考えることが苦(く)に、ならなくなるからです。
それどころか、知識を「追加」「更新」するにつれ、面白(おもしろ)みや、興味と好奇心が、徐々(じょじょ)に徐々に出てきますよ…
私がそうでした。
なるほど… こういうことになるんだ…
分かってくるとおもしろくなってくるね…
▼
小規模ビジネスや個人事業、店舗集客型ビジネスなど、「集客」や「新規お客獲得」をする環境。
相手に伝える「メッセージや内容」は、人の心理的なものですから、さほと変化はしませんが、
メディヤの進化や集客媒体が、2010年ごろから変わり始め、現在は大きく激変しました。
この激変によって、「集客」「新規お客獲得」をするには、
・メディア
・媒体
・インターネット
などの特性を、理解することが必須になっています。
ようは、「集客」「新規お客獲得」出来るできないは、
あなたしだい
自分しだい
と いうことです。
そのことを解説した、
・マーケティング
・コピーライティング
・集客
のコンサルタントをしている「高橋伸夫」氏の、現在の「集客」「新規お客獲得」の考え方を解説した動画です。
私も、何度も見て、丸暗記しました。
自己責任でご覧下さい
ひとりビジネスの集客に必要な2つのスキルとは? 16分21秒 2023/1/12
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
「ホームページを見た」と お話し下さい
▼
サービスの内容で分かるように、パソコン初心者の人のご依頼は、受け賜わることができません。
また、訪問のサポートを重視していますので、「さいたま市(岩槻区除く)」「戸田市」「蕨市」の3市以外からのご依頼も、受け賜わることができません。
必要な設備と環境は、ディスクトップパソコン、又は、ノートパソコンがあって、インターネットが使える状態にあること。
必要なパソコンの技能は、インターネットで、
・探す
・調べる
・買い物
・メールのやり取り
などに、なれていることが、条件となります。
インターネットやメールは
普段から使っているから 私は大丈夫!
▼
「ホームページ作成」
を加えたからです。
そして今日までに、
・スマホ対応ホームページを 28サイト
・スマホ用ホームページを 10サイト
計38サイトを自作し、その全てのホームページサイトの「更新」「運用管理」「SEO対策」を行ない、その自作の38サイトのホームページで集客し、オフィスアライの新規のお客様を獲得して、会社を経営しています。
しかも商圏は、
・さいたま市(岩槻区を除く)
・戸田市
・蕨市
の3市だけです。
そのため私の知識は、
世間で言われている知識とは違うことが、
数多くあります。
特に、
・ホームページで集客する戦術
は、かなり違いがあります。
その証拠は、
一般のホームページ制作会社は、インターネットを利用して広範囲を商圏とし、自社ホームページサイトはひとつだけです。
それに対して弊社オフィスアライの商圏は3市だけですので、ホームページで集客する戦術が当然違います。
そのため、結果として38ホームページサイトを自作し、集客しているということです。
これは独学と、ぶっつけ本番の経験体験から得た知識です。
また、私のビジネス経験は、色々な営業職や接客業を45年以上つとめ、ホームページの制作と運用管理の実務者なので、
集客ホームページ作りに必要なことは、私があなたに、理解できる説明をしながら、シッカリと聞き出します。
あなたが、私から聞かれたことの意味が分からなくても、理解できるように説明しますので、困ったり、悩んだりする心配は、まったくありません。
姉妹サイトですのでスマホの戻るボタンでお戻り下さい
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
「ホームページを見た」と お話し下さい
▼
あなたからの、電話でのお問い合せからの、作業の流れを説明します。
▼
【工程 01】
お問い合わせの電話には、私(新井)がでますので「スマホのホームページを見た」と、お話し下さい。訪問する日時の打ち合わせをします。
最初の訪問では、お話しすることがたくさんありますので、予定を1時間以上取って下さい。
ただし、売り込みや説得はしないので、安心です。
「スマホのホームページを見た」と お話し下さい
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
▼
【工程 02】
を、しっかりと品定めし、見極めて下さい。
あとは、あなたの判断です。
後に、あなたに対して、売り込みや説得やセールス営業は、いっさいしません。
▼
【工程 03】
あなたから「もっと詳しく聞きたい」というお電話あると、日時を打ち合わせして、二度目の訪問をします。
この訪問ではあなたに、
・
ホームページが人に見られる仕組み
集客用ホームページとはどのような
ものなのか
・
の概略を解説します。
この解説には、現在稼働している私自作のホームページを教材として説明しますので、あなたのパソコンを使って説明します。
このようなことは、文字や文章を読んだだけで、分かることではありません。
実物を見ながら説明するからこそ理解ができ、「なるほど」と言うことになります。
そして、この解説をした内容は、
あなたがホームページ制作業者選びの
時に、必ず役に立ちます。絶対です!
続いて、あなたの「集客ホームページ」を、作成するのに必要なことを、私があなたから、解説をしながら聞き出します。
その聞き出した内容をもとに、あなたの「集客ホームページ」を作るにあたって、競合となる相手を調査し、次の訪問で調査結果を説明し、色々と相談します。
もし、調査した結果、使える「メインキーワード(主力キーワード)」の検索順位結果表示に、
知名度の高い相手や、力のある相手が、1ページ目を埋(う)めていたら、新規参入者に勝ち目はほぼありません。
お金をドブに捨てることになるので、ご依頼を受けることができなくなります。
ただし、先にもちょっと書きましたが、
ホームページを見せて、お客様にしたい相手「ターゲット」や「キーワード」を変えたりずらしたり、それに、インターネット広告やブログやSNSの利用。
そして、オフラインの広告やチラシや看板などの「集客メディア」を加えた戦略なら、集客することは可能です。
というよりも、ホームページで集客できる可能性が、グンと高まります。
ただ、考えることが多くなりますので、あなたの強い意志が必要になります。
ひとことで言うと、
の精神です。
わかった . . .
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
「ホームページを見た」と お話し下さい
▼
【工程 04】
「何を」「誰に」
が、現在、サポートコンサルを利用しているお客様と競合することになる場合には、サポートコンサルは、お受けすることができません。
ご理解ください。
なお、ここまでの作業に料金は一切かかりません。無料です!
▼
【工程 05】
この集客ホームページ作成運用管理サポートコンサルプランは、6ヶ月の半年契約となります。
料金は ¥88万円(税込)、前金制です。請求書を提出して「口座番号」をお知らせしますので、お振り込みをお願いします。
半年後は、3ヶ月更新で、料金は ¥330,000-(税込)の前金制です。
なお、最初の6ヶ月後に、ホームページを新規追加作成する場合、スマホ用HPもスマホ対応HPも、1サイトにつき11万円(税込)。
ページの追加は、1ページ 11,000~(税込)です。(※データ量により変わります)
※各料金は、「事業規模」「業種」によって、変わることがあります。その場合見積書を提出します。
このプランの最大の特徴は、あなたのビジネスやご商売に、あなたと私の話し合いで、必要があると判断すれば、
必要なだけ、あなたと私で一緒に考えて、記事を追加したり、ページを増やしたり、新たにホームページを作成します。
このプランは、あなたが自分で、集客用ホームページが作れるようになり、ビジネス環境が変化しても、あなたが自分で運用管理をして、ホームページで集客でき、新規客が獲得できるるようになることを、目的としています。
アクセスはあるから
問い合わせがもらえる工夫をしないと…
▼
このプランでは、最初に、
・スマホ対応集客用ホームページ
・スマホ用集客用ホームページ
の、基本のページ構成で、 二つの集客用ホームページWebサイトを作ります。
料金は、プランの料金に含まれています。
どちらを先に作るかは、あなたの主力となるお客様が、インターネットを利用するのに、パソコンを使う人とが多いのか、スマホを利用する人が多いのかで決めます。
スマホ対応と、スマホ用の、二つ作のホームページを作る理由は、
・パソコンで見る人には、あの横に長い大きな画面に最適な内容とレイアウトで作成
・スマホで見る人には、あの縦に長い小さな画面に最適な内容とレイアウトで作成
することで、検索ユーザー(検索してホームページを見る人)に、
・見やすく
・メニューが分かりやすく
・ホームページの操作がしやすく
するためです。
えー
スマホ対応のホームページをスマホで見ると
こんなに分かりずらいの‥知らなかった…
これは、「ユーザビリティ」と言って、ホームページを見る人に親切なホームページだとして、SEOで評価されます。
また、結果として、ホームページの内容は除きますが、検索ユーザーの、ホームページを見ている滞在時間が、長くなります。
この「サイト滞在時間」は、検索順位を決めるシステムの「アルゴリズム(評価基準値)」で、高く評価され、「SEO対策」の中でも、重要な項目です。
SEO対策とは、一人でも多くの人に、ホームページを見てもらうために、検索結果の表示順位を、ひとつでも上に表示するためにやること。
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
「ホームページを見た」と お話し下さい
▼
【工程 06】
ここからが、集客ホームページ作成の作業になります。
写真の下の茶色の説明文は、今ご覧のこのホームページを、見本とした文章です。
一番最初にやることは、
ターゲット
を、定めることです。
ターゲットは
「自分でホームページを作って新規集客したい」
「ホームページ制作会社が 信用できない」
と考えている人だな…
「ターゲット」とは、誰(だれ)にホームページを見せて、誰(だれ)を集客したい、その「誰(だれ)」です。
そのため、この「ターゲット」が定まらないと、集客ホームページ作りが、始まらないということです。
45年以上の接客と営業職を経験してきた私ですから、集客ホームページ作りに必要なことは、あなたが、何も分からなくても大丈夫です。
私が、必要なことは、説明をしながら、ちゃんと聞き出しますから、心配いりません。
でも、時間だけは余裕を持って、予定を立てて下さい。
▼
【工程 07】
検索されて、表示順位結果が表示されるということは、検索ユーザーが入力した言葉「キーワード」に対して、グーグルの検索システムが、ふさわしいと判断した順から表示されます。
ヤフーも、グーグルの検索システムを使用しているので、同じです。
そのため、今回定めた「ターゲット」は、どのような言葉「キーワード」で検索するのかを、候補をあげた中から選定します。
そうするとキーワードは地名を入れて
ホームページ集客のサポートコンサル 地域名
地域名は さいたま市.戸田市.蕨市 の3市だ…
ここで選定された「キーワード」が、今回の集客ホームページ作成の「前提(こういうホームページを作る)」になります。
▼
【工程 08】
ここで、集客ホームページの名前「サイトタイトル」を設定します。
このサイトタイトルには、必ずメインキーワードを含め、検索するターゲットは、どのような言葉で検索するのかを考慮して、32文字以内で設定します。
そして、サイトタイトルは
「ホームページ集客のサポートコンサル!作成.更新.運用管理.SEO」だ…
▼
【工程 09】
作る集客ホームページのタイトル(名前)を決めたら、作る集客用ホームページの概要文(ディスクリプション)を作成します。
ディスクリプションとは、
このホームページは、どのような人(ターゲット)に向けて、どのようなことが書いてあるのかを、ターゲットが見たくなるような「言葉」や「表現」を使い、メインキーワードを入れて文章を作ります。
目安の文字数は、120文字以内です。
締めは「ディスクリプション」の設定だ‥
「ホームページ集客を作り方から更新と運用管理までをサポートコンサルティング!効果実証済み独自の知識とやり方を稼働中の38サイトを教材に分かる言葉で理解しやすく解説」
で 良しだ!
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
「ホームページを見た」と お話し下さい
▼
【工程 10】
いよいよ、あなたと私で、集客用ホームページの本体を作成する作業です。
上の「集客ホームページ作成作業の見取り図」で、「ホームページを作る目的」と「ターゲットを定める」は、すでに行って、終わっていますので、
トップページの内容の作成に取りかかります。
トップページを作成するにあたり、常に意識しなければならないことがあります。
それは、上の図の
です。
この作業工程は、お客様によって変わりますから、状況で判断をします。
そのため、この作業内容の説明は書きません。
▼
【工程 11】
トップページの作成が終わりました。
ここまで作業をしてくると、このトップページに何が書いてあるのかが、だいたい分かるようになっていますので、【工程 07】で行なった、ホームページの名前「サイトタイトル」を、見直します。
A:サイトタイトル B:ディスクリプション
この作業で重要なことは、SEO対策を意識して、ホームページを見たいと思わせるタイトルに、することです。
書籍にたとえると、本の背文字(本のタイトル)です。
本屋さんに行くと、書籍の背文字(本のタイトル)だけが、見えるようになっていますよね‥
お客さんは、その本の背文字を見て、自分が見たい本なのか、自分に必要な本なのかを、とりあえず決めて、手に取ります。
そして、この「サイトタイトル」は、検索システムが、検索順位を決めるのにあたって、いちばん重要視しますので、真剣に本気で取り組みましょう。
▼
【工程 12】
検索結果の表示で、一番上に一回り大きな青色の文字が「サイトタイトル」です。
その下の、小さい緑の文字が「サイトアドレス(ホームページのアドレス)」です。
その下の、黒く小さい文字で、2~3行あるの文章が「ディスクリプション」です。
A:サイトタイトル B:ディスクリプション
このディスクリプションには、そのサイト(ホームページ)には、
・どのようなことが書いてあるのか
・どのような目的のサイトなのか
が、しっかりと検索ユーザーに伝わり、見たくなるような文章を作成します。
そして、このディスクリプションでも、「SEO対策」を意識して作成します。
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
「ホームページを見た」と お話し下さい
▼
【工程 13】
【工程 11】で、集客用ホームページWebサイトが出来上がりました。
次は、そのサイトの「運用管理」に欠かせない、無料で使えるアクセス解析分析ツールで、グーグルの「アナリティクス」の設置をします。
アナリティクスは、とても高機能のアクセス解析のため、初心者には、チョットとつきずらく感じるでしょう。
でも、毎日見ているうちに、少しづつ本当に少しづつ、分かるようになりますので、まずは、必要な分析から教えていきます。
グーグル アナリティクス
▼
【工程 14】
次も、グーグルの、やはり無料で使える「サーチコンソール」の設置です。
グーグル サーチコンソール
この「サーチコンソール」は、私も、けっこうよく使う管理システムです。
色々ある管理システムの中で、このサーチコンソールだけが、唯一検索ユーザーが入力した「言葉」を、知ることができます。
サイトの運用管理、特に、ホームページ本体の運用には、必須のツールサイトです。
▼
【工程 15】
ホームページWebサイトを、運用管理するということは、競合相手に対して、自分のホームページが今、どのくらいの位置にあるのかを知ることが欠かせません。
検索順位確認ツール GRCジーアールシー
それが分かることによって「なぜ」という気持ちになり、ホームページを「検証」して「仮説」を立て、「改善」することを、ビジネスやご商売を継続している限り、やり続けることになります。
ビジネスや商売の環境は、絶えず変化をしていますから、当然と言えば当然のことです。
これが、集客ホームページWebサイトの「運用管理」です。
この「GRC」には、無料と有料版がありますが、無料版では、いくら初心者といえども、集客用ホームページの運用には、機能不足です。
なので、有料版で一番低料金の「ベーシック」プランが良いでしょう。
私の場合は、ホームページの数も、キーワードの数も多いので、その上の「スタンダード」プランを、利用しています。
これで、集客用ホームページWebサイト作成作業は終わり、この集客ホームページの運用管理に入ります。
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
「ホームページを見た」と お話し下さい
▼
【工程 16】
いよいよ、自作したホームページWebサイトの、更新と運用管理の実務の始まりです。
そして、これが「新規お客の獲得」「集客」できるホームページを持つための、スタートです。
▼
【工程 17】
ひとつ目のサイトを作成した、更新と運用管理に慣れてきて、ホームページというものが、何となくでも分かってきたら、もうひとつのホームページ作成に入ります。
最初に書きましたが、このプランでは、
・スマホ対応ホームページ
・スマホ用ホームページ
の2つのホームページを作成します。
スマホ対応ホームページの作成
最初に「スマホ対応ホームページ」を作成したならば、次は「スマホ用ホームページ」を、作成することになります。
スマホ用ホームページの作成
制作作業手順はどちらも同じですが、スマホの縦長の小さな画面と、パソコンの横長の大きな画面に、適した作りをします。
内容も、スマホの検索ユーザーと、パソコンの検索ユーザーでは、特性が大きく違うので、その特性に合った内容にします。
そして、スマホ対応のシステムを使う時には、スマホのことは無視をして、パソコンで見る検索ユーザーをだけを考えて作成します。
これが、オフィスアライ(私)の、集客ホームページ作りの理念です。
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
「ホームページを見た」と お話し下さい
▼
【あとがき】
営業は、実務者が行うのが当たり前のこと
売るモノを熟知している者が、お客様に対応するのは礼儀
と考えているからです。
その考えで、還暦から約8年かけて、
スマホ対応ホームページを 28サイト
スマホ用ホームページを 10サイト
計38サイトを自作し、運用管理をして、弊社オフィスアライの新規のお客様を獲得して、会社を経営しています。
▼
今から2年前に、私自身に大きな変化がありました。それは、「集客できるホームページ作りに確固たる自信を持ちたい」と、考えるようになったのです。
そこで、私の目にとまったのは、「アフィリエイト」というネットビジネスです。
全て自分次第と語るアフィリエイター
このアフィリエイトのプロと言われる人達の、インターネットから集客することに対する、「気迫(きはく)」「執念」のすごさに驚きました。脱帽です‥
そして、SEOの知識が、これまた はんぱじゃなく スゴイ!‥
それに、ブログサイト作り、ホームページサイト作り、文章作り、そして、更新.運用管理.SEO対策まで、全て自分で行うのです。
まぁ、よくよく考えてみれば、あたりまえのことですが…
アフィリエイターにとってWebサイトは、文字通り、自分の収入を得るための「道具」ということです。
そのため、どのような結果になっても「自分の責任」「自分次第」と考え、他の責任にすることがありません。
だから、「進歩」「成長」し続けます。
私はこの2年間、その「アフィリエイト」に のめり込み、夢中で知識を学んできました。
そして今、私は「集客できるホームページ作りは こういうものだ!」と、自信を持てるようになり、この企画を立てました。
このような知識は、これで良いという終わりがありません。
今は、次の課題で「Webマーケティング」の、動画教材を購入し、「すべてを丸暗記してやる」という意気込みで、毎日繰り返し教材の動画を見て、頭にタタキ込んでいます。
私が今学んでいる
Webマーケティング動画教材
知識は一生ものです。ビジネスや商売をやっている以上は、集客なくして成り立ちません。
ホームページのことを、制作会社に頼っていたのでは、いつまでたっても、あなたに「ホームページ集客」の知識が身につかない。
あなたは、ホームページ制作会社の「お客様」。
あなたのお客様の集客を、本気で考えているのは、あなたの他には絶対にいません。絶対です!
あなたは、きっと私より若いはず…
私のかけた8年を、若いあなたなら8年後は、今の私以上の知識を身につけていることでしょう . . . 。
電話には私(新井)が でますので
「スマホのホームページを見た」と お話し下さい
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
▼
【参考動画】自己責任でご覧下さい
自分でホームページの作成と、更新運用管理のできるシステム「CMSシーエムエス」との出会いが転機となり、ビジネス観を変えたという、ホームページ制作会社の社長さんの動画です。
当然、ホームページ集客にまつわる必要な知識を学ぶことになり、ホームページでの集客に必要な知識のセミナーを行なう、ホームページ制作会社を経営するまでに至った社長さんの、
今だから分かる
「ホームページ集客」に
失敗する人の特徴!
を 解説した動画です。
【悲報】この13年間で、まわりの人は、みんな倒産した。 8分18秒 2019/08/28
ラブアンドフリー(この社長さんの会社)でホームページを作ったからと言って、奇跡が起こる訳ではない!?
1分26秒~10分25秒 2018/08/18
▼
【参考動画】自己責任でご覧下さい
同業者の噂はしたくないのですが、ネットで「ホームページ制作」「ホームページ作成」などで検索すると、該当する業者がズラーっと表示されます。
そのホームページの「タイトル」文を見ると、どれも口を揃えたように「集客できるホームページ作成」「SEO対策はおまかせ」などと、アピールしています。
ところが、小零細企業や小規模ビジネス、そして個人事業者をお客様としているホームページ制作会社や業者の実態を語った、とても貴重な解説動画です。
だからこそ
自分で運用管理する
ことが、必須なのです!
ホームページ制作会社の裏事情をぶっちゃけます! 8分55秒 2022/07/07
ホームページ制作会社の選び方もぶっちゃけます! / HP作成依頼をする時に確認したい3つのポイントを解説! 12分44秒 2022/07/08
以上
電話には私(新井)が でますので
「スマホのホームページを見た」と お話し下さい
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
9:00~20:00 土.日も営業
お盆・年末年始・大型連休を除く
メールは一方通行の話しなので 適切な対応をするため
できるだけ電話でのお問い合わせ ご相談をお願いします
▼
●今見ているページ
●今見ているページ